白熱灯

いわゆる裸電球です。
実際の工事でこれをつけることはほとんどないと思いますが、
試験ではほぼ確実に出てきます。 (ランプレセプタクル)
ペンダントライト

吊り下げ型の照明器具です。
シーリングライト

天井に直接取り付ける照明器具です。
ダウンライト

天井に埋め込むタイプの照明器具です。
シャンデリア

吊り下げ型の照明器具ですが、豪華で重量もあります。
蛍光灯

蛍光灯です。
照明全体に共通で、右下にワット数とランプ数が書かれていることがあります。
(例)

この場合は、60Wの白熱灯が2つという意味です。
他にも照明器具はありますが、よく出てくるのはこのくらいです。
これだけはしっかりおさえておきましょう。
次のページ → 図記号を覚えよう④